2020年も残すところあと3日間となりました。 今年の締めくくりとして、昨年2019年と今年2020年とを比較するとともに、今年の人気トップ5の記事をあらためてご紹介したいと思います。 &n…..
新型コロナの第3波が全国で猛威をふるっていますが、三大流星群のひとつであるふたご座流星群がやってまいりました。 三大流星群のうち、しぶんぎ座流星群(1月4日)とペルセウス座流星群(8月12日…..
ビデオカメラのウィンドジャマー(風防)を100均の材料で自作してみました。 100均で見つけた良さげな素材は、キルト芯。 厚みは約1.5mmほどで、適度に硬さがあ…..
新型コロナの感染拡大が止まりませんが、今年もペルセウス座流星群の季節がやってまいりました。 今年は8月12日が極大日だったので、12日(12~13日)と13日(13~14日)の…..
2020年7月、ネオワイズ彗星が北西の夜空に見えるというので、7月20日に撮影してみました。 ちなみに、今日7月23日が地球にもっとも接近するそうですが、残念ながら福岡は雨です。  …..
昨今の新型コロナウイルスの感染拡大にともなって、感染リクスを避けるためラボメンとのミーティングもリモートオンラインでやるようになりました。 今回、試しにリモートツールを使って「オンラインKJ…..
Googleマップの「マイプレイス」で、自分用にカスタマイズした地図を作成することができます。 今回は、Googleマップの「マイプレイス」で地図を作る際に、Excelの住所リ…..
昨日6月21日、部分日食がありましたので、ピンホールで観察してみました。 (ちなみに、2009年7月22日にも日食を観察しています) ピンホールでの観察はピンホールカメラの原理…..
Recent Reactions